運動やスポーツでダイエットの特徴をつかむ
まずは、ダイエット成功のコツは、まずダイエットの特徴をつかむことです。
特徴をつかめば、どのように対応すればよいかが見えてきます。
今までのカラダを脱ぎ捨てろ![ライザップ]気になるBefor Afterはこちら
効果が出るまで、ちょっと時間がかかるかも。
なかなか実感を得られないかもしれないけど・・・。
”薬を使って激痩せ”だと、確かに即効性はあると思います。
極端な話薬を飲んだ翌日、体重が減っていたという話もあるでしょう。
しかし、急に痩せたら急に太りやすくなります。
また、薬で痩せたら、薬を飲み続けないと、効果が保てません。
薬で痩せるよりは、運動で痩せるのは、ちょっと時間がかかるかもしれません。
1週間も運動を続ければ”お腹あたりがすっきりしてきた”なんてこともあるかもしれませんが、
2週間でやっと体重が減り始めた・・なんて人もいるかもしれません。
しかし、一度痩せてしまえばリバウンドが少ないのは特筆できます。
また、痩せると同時に太りにくく健康的な体を手に入れられるのも特徴なのです。
時間がかかることを、ある程度覚悟しておこう!
運動を始めても、すぐに効果はでません。
効果が出ない理由はいろいろありますが、およそ次のような理由です。
・ 急にはじめた運動では疲れが激しく脂肪が燃焼するほどの運動ができない。
・ 燃焼系(筋肉質)の体が出来上がるには時間がかかる。
・ 「今日は運動したから大丈夫」と、必要以上に飲食が進んでしまう。
時間がかかっても効果は必ずある!
ここまで説明で判るように、成功のコツは、”長く続けること”です。
しかし、運動してダイエットするということは、痩せやすく太りにくい体を手に入れる。
早く言えば肉体改造なので、一度ダイエットに成功すると、リバウンドしにくいし、
このような体は必ず手に入れられます。
ということはですよ・・・、”ダイエット成功のコツは、いかに長く続けられるか?”
ということにかかってくるのです。
痩せる運動・簡単なスポーツを長く続けるために
痩せる運動でダイエットを成功させるコツは、間違いなく長く続けることです。
決して諦めず、毎日少しでも、隔日でも、毎週でも、隔週でも良いので、
運動する習慣を身に着けましょう。
それでも、ここで「痩せるぞ!」と”根性”を見せても成功の確率は低いと思います。
必要なのは、”根性”ではありません。
根性なくして、ダイエットを成功させるコツを紹介しましょう!
無理をしない
「痩せたい」と思ってる方は、今は太っている(と思っている)のですよね。
しかも、ほとんど運動らしい運動をしたことがない・・・。
そういう方が、いきなり運動を始めるのは無理です。
ですから必要なのは、決して無理をしないことです。
根性を見せなければできないような運動は避けるべきでしょう。
無理のない運動で効果を出す
無理のない範囲の運動といっても、すぐに疲れて、とても運動とは言えない範囲で疲れてしまって、
すぐに止めてしまうのでは、本当になかなか効果が出ず、諦めてしまいます。
効果は出にくいと言っても、限度があります。
毎日、少しずつでも、運動量を増やしていきましょう。
”きつい”と感じたら、一旦運動量を減らして、また徐々に増やしていけばよいのです。
楽しく運動を続ける
私の理念なのですが、「楽」という字を”らく”と読むか”たのしい”と読むかで人の気持ちは大きく変わります。
世の中のほとんどの物事は、”楽しければ、楽(らく)でなくてもできる!”と信じています。
だから、これからダイエット始める方にも、ぜひ楽しんでもらいたいのです。
楽しく運動するコツは、”趣味”だったり”スポーツ”だったりと、運動に一味加えることだと思います。
私は、これまでにいろいろスポーツをやってきました。
それは、常に”楽しいことを追求してきた”からです。
一度きりの人生、楽しく生きなければつまらないですよね。
楽しく生きて、その中で、痩せて健康になれば、こんな嬉しいことはありません。
趣味のカメラとウォーキングを組み合わせてみる。 大自然の中を歩こう!! |
目標を持つ!
ダイエットで目標というと、「○kg減った」とか、「ウエストが○cm」になったなどが思い浮かびますが、
ここで言う目標は、そういうことではありまえん。
運動の記録を付ける
簡単なところでは、運動の記録を付けてみるところから始められます。
例えば、ウォーキングならば、万歩計。
サイクリングならば、サイクル・コンピュータなど、便利なものがあります。
また、スイミングでは、今日はプールを○往復・・・など、いろいろ考えられますよね。
こういった運動の記録は、目標を定めるために有効です。
自分への励みになりますよ。
「体脂肪測定機」の例 |
CITIZEN(シチズン)健康機器
デジタル歩数計自転車の走行距離、平均時速などが表示できる。
サイクル・コンピューター
キャットアイ(CAT EYE) ストラーダ
ワイヤレス サイクルコンピューター
イベントに参加しよう!!
ウォーキングやランニング、サイクリングなどは、一人でもできますが、イベントに参加すると
たくさんの人と一緒に運動できるので、励みにもなるし、なんと言っても楽しいです。
地域の特産品なども楽しめるので、お勧めです。
マラソン大会、ウォーキング大会、サイクリング大会などは、たくさん開かれています。
参加者のレベルに応じて、いろいろなコース、距離が用意されているので、
自分でも参加できるレベルのコースにエントリーすれば良いでしょう。
また、毎年参加できるようならば、少しずつ、上のレベルのコースにチャレンジするのも楽しいです。
また、登山・トレッキングなどは、旅行会社が主催するガイド付きのツアーなどがお勧めです。
風景写真の撮影会などもあるので、ウォーキング派も、いろいろなイベント満載ですよ。
市民マラソンは、誰でも気軽に参加できるマラソンのイベントです。
無理をせず、自分のペースで完走できるコースにエントリーしましょう。 |
|
サイクリング大会は、ロードバイク中心の愛好家が参加することが多いのですが、 いわゆるママチャリでも気軽に参加できる大会も数多く開催されています。 大自然の中を自転車で走る気分は爽快です。 |